ミミナシ

今日のニュース → 世界初? 耳なし食パン


大好きでもないけど、焼いて食べるときは取っ手部分と思うので、無くなると不便かも?
そんなに気にする程のもんじゃないと思うのだけど・・・
というわけで。  『子供を甘やかすな(・∀・)!』  が、本日の合言葉(何
まぁ、サンドイッチの時に耳があると厭ですけどな。

20年ですか・・・

原爆追悼番組で、60年前の原爆が昨日の事のようだ・・・というご老人がいた。
衝撃的な事件や事故の思い出はいつまでも時が止まったかのようになるのだろうか。
ワタシ個人には、そのような経験は無いけれど、やはり20年前の日航機墜落は昨日のことのように思い出す。
というわけで、日航機墜落20年番組をぶっ続けで5時間半見てしまう。 そして泣く。



10年ほど前、東京から飛行機で戻ったとき、我が街の上空は荒天で雷雨であった。
すぐに着陸できず、機長アナウンスによると上空で10機が待機しているという。
その間、機長がおかしな事を喋り続けた。
『定刻より3分程過ぎておりますが、カップラーメンを待つ3分だと思えば楽しいものだと思いませんか( ´∀`)?』
『私は、カップ麺大好きなんですよぉ♪』などと、普通でないくらいおちゃらけた喋り方。



しかし、その後の着陸時、墜落するんじゃないかと思うくらい揺れた。
ワタシは一人で乗っており、満席というわけでもなかったので、まわりの状況がつかめなかったのですが、
『みんな怖くないのかなぁ(汗)』と頭真っ白。 機内は不気味な静寂。 あんなに静まり返った状態を後にも先にも経験が無い。



そんな中、無事に着陸した。 その瞬間、拍手喝采。 
近くにいた青年が、半泣きの声で『マジ怖かった〜;;;』とつぶやいた。
みんな、怖かったんだね。 と、自分だけじゃないとホッとした。
そして機長が、『無事に着陸致しました〜♪』とアナウンスした瞬間、再度拍手。



おちゃらけた発言で、かなり戸惑ったけど、やっぱり機長っていうのは、いつでも冷静沈着で、乗客を和ませていたんだなぁ・・
と、今でもふと思い出しては感心・尊敬する話。
思い起こせば、それ以来飛行機乗ってないような気がする。 もう10年経つな。



しかし、こんな日にエンジントラブルで福岡空港に引き返したとのニュース。
機体の破片が、住宅街に落ちたとのニュース速報が・・・悪夢再びだよぉ;;