個人的トリビアめも。

◆その1
偶然見た、京都幕末番組より。
新撰組の羽織を作ったのは、大文字屋呉服店(現在の大丸百貨店)
あの水色(浅葱色)は、切腹する武士が着る着物の色ということで、新撰組はその位の覚悟だ!という決意表明の色らしい。
(デザインの方は、忠臣蔵討ち入りの時のモノに似せた!というのは、別の番組で見たことがある)
[rakuten:mibunosato:10000034:image]



◆その2
京都の土産菓子八ツ橋は、江戸時代の詩人・作曲家である八橋検校(やつはし けんぎょう、1614年〜1685年)からの由来。
茶屋の主人が、米粒のついたお釜を洗っていた。 米は当然そのまま流して捨てる。 
それを見た、八橋検校は「なんと勿体無い!」と思い、その米粒を集めて蜜をかけて焼いて食うべし!と提案。
それが八ツ橋誕生のキッカケだったらしい! 
・・・てっきり、橋の形(焼いた方)からだと思い込んでおったわい Σ(´・ω・`)!!
でもワシは、生八ツ橋オンリーらぶ♪
[rakuten:yatuhasi:985087:image]



◆その3
偶然見た、NHK歌舞伎解説。
ヨン様〜 とか、ベッカム様〜 とか、「様」の元祖は、9代目海老さま(現在の海老蔵の祖父)らしい。
なるほど、そう言われてみると、そうだよな。
というわけで、たまにはテレビをつけるの意外な事を知れて悪くないな!という結論。



ちなみに、現在の海老様が昨日、婚約発表しとりましたが、2ショットで並んだ写真を見て思った。
目、鼻、口の造作が、婚約者と非常に似ていると。 兄と妹と言ってもいいかな?みたいな顔立ち。
出会った瞬間、いわゆるビビビ!と来たと言ってましたが、どこか自分に似た人、あるいは母親に似た人を求めているのかもしませんな。



というのも、歌手のDAIGOと俳優のオダギリジョーって顔立ちが非常に似ているなぁ?と個人的に常々思っておりました。
(オダジョを育ちよくして温厚にするとDAIGOw)
ある時、DAIGOがお姉さん(腐女子御用達漫画家)と一緒にテレビに出てきて驚いた。
AIGO姉と、オダギリ嫁の香椎由宇が、顔がソックリなんでありまする!!
それまで、オダギリと香椎が似ているとは全く思わない・気づかなかったんですが、てことはやはり似てるんだな?!と。
他には、宮崎あおいの夫(俳優)と、宮崎あおいの実兄(俳優)は、見ようによっては一瞬区別つかないくらい似ていたりする!という
個人的データ有。 ・・・てことは、やはり宮崎あおいと夫も顔が似てるってことかね?

あと、余談ですが、中村獅童って歌舞伎の末裔にしては、独特つうか変わった顔立ちだよなぁ・・・と思っていたのですが、よく見ると
歌舞伎の浮世絵にソックリではないですか!
・・・すまん! 意外と正統派なのかもしれないw